七生緑小学校の地域の店の魅力を伝える授業で、6年生に作っていただいた記事です。画用紙いっぱい丁寧に一生懸命に描いた様子が伝わって、ありがたいですね(#^^#)
店長が話した質問5の答えが少し誤解されそうなので、お話しします。本当の答えは→副店長が趣味で始めたラテアート、あるファンサイトに投稿すると「わぁ、かわいい!」「金の手ですね!」「もったいなくて飲めないですね!」と嬉しいコメントが届きます。もっと上手になりたくて、来る日も来る日も練習をすると大量にコーヒー豆を使うようになりました。
それで、ある日 小さな焙煎機を買って、店長が自家焙煎を始めます。初めて焙煎した豆で淹れたコーヒーはとても美味しくて驚きました! 凝り性の店長はそれからいろんな生豆を仕入れて、たくさんコーヒーを作るようになりました。また、二人でコーヒー教室に通ったり、いろいろなコーヒーに関する講座を受けたりするうちに、どんどんコーヒーの奥深さにはまっていったのです。そんな時、コロナウィルスが猛威を振るう世の中になってしまいましたが、オンライン講座で勉強を続け、外に出られなくても毎日自主練をしながら、どっぷりコーヒー漬けになることができました。
趣味の域だったのが、だんだんと、このコーヒーとラテアートで、もっとたくさんの方に喜んでもらえるのではないかと考えるようになり、自分達の店を持つことを意識するようになったのです。
散歩で高幡不動に訪れていた時に、わんこと一緒に休めるカフェがあったらいいのにな…と思ったのも、こういう店を開くきっかけになりました。気候が良い時はテラスでも気持ち良いですが、寒い時、暑い時、雨が降ってきた時、わんこ連れだけ外は辛いですよね。
でも、わんこOKの席があってもなぜか空いていることが多いように感じます…。散歩途中、気軽にわんちゃんと一休みに寄ってもらえたら嬉しいのですがU^ェ^U♡(^_^)
“たくさんの方に喜んでいただく”こともまだまだ足りない💧ので、記事にしてくださった小学生の応援を励みに、もっと魅力あるカフェにしていきたいと思います✊
(↑エスプレッソ用のコーヒーグラインダーのカウントが7000越えました! 2杯取りで、試し用を除いたとしても3000杯は入れたのですねヽ(^・^)/記念にパチリ📷)